何か面白いMiniNotePC(NetBook)が欲しいなー。と、考えていた矢先。
この様な記事が!!

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090420_apple_netbook/



・・・面白いかもー8)
ウチのThinkPadMacOSX が入らないかなーとも考えていた事もあるので。
ゼヒ!! さっさと出してください=D


先日Emobileを契約して、通勤時間が長いので暇つぶしにw

Tomcat6.0x

最近、離れていたサーバ構築環境に手を出すようになった。

Tomcat4.xx と、Apache2.0x の時代から浦島効果を催す。

まずはTomcatApache の連携。
以前の環境では、自分でmod_jserv?(mod_jk?)とかをコンパイルしなければならなかったが。
現在のTomcat6.0x と、Apache2.2x では、すんなり簡単導入できる。

CentOS5.x でApache を導入すれば追加のjar などは必要ない。
httpd.conf の中で以下の2行をコメントアウトするだけ。

LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
LoadModule proxy_connect_module modules/mod_proxy_connect.so




後は、別途Tomcatとつなげるlocationを追記する。
記述場所は、httpd.conf の最後の方でも良いらしいが、最近は
conf/extra/httpd-proxy.conf に書くのが作法らしい。


ProxyPass ajp://IPアドレス:8009/examples/





Tomcat6.0x は、解凍して設置すれば終わり。
ajpコネクタの設定が既に記述され、有効に成っているから)

webapp/examples があれば、http://IPアドレス/examples/ で
Tomcat付属のサンプルが参照できる。






もちろんインターネットに公開する場合、このままでは拙いが、
とりあえず矢面はApacheに任せると言う事が可能になる。


##此処からは・・・ちょっと愚痴?
本当は、TomcatのみでCGIも動かしたかったのだが・・・
Apacheで動作しているCGIが、TomcatCGIで動作しなかったのだ。
CGIPerlで書かれていて、内部でsystem関数を使用して居やがって。
TomcatCGIではエラーになってしまう。

だれか教えてくれないだろうか・・・(頼みますorz)




最後にやってしまったこと。
Tomcat で、webapps直下にhoge.war を置いておくと勝手にディレクトリが
作成され、warが展開されます。

ところがTomcatを再起動する度に、このwar からのデプロイが行われる。
(そうcatalina.outに出ている)

うざい! とか思って。
ディレクトリが作成されているのだから、warは不要だろうと削除すると・・・
Tomcat は賢く、「war が退かされた。もう入らないアプリなんだね!!」と、
言わんばかりに、作成されているディレクトリも削除しますorz

ええ、Tomcatさんが作ったディレクトリですもの。
Tomcatさんが削除したところで何の問題も無いのですが。
残ってくれると思っていた私にはびっくりですよ!!!




教訓。
war で展開されているものは、warファイルが邪魔に感じても削除してはいけない。

Puppy Linux 4.1.2

・・・出遅れていますが。

Puppy Linux 4.1.2(日本語正式版)が出ていました。
http://openlab.jp/puppylinux/

ダウンロードはこちら
現在はUSBメモリに入れてThinkPadx30で動かしています。


ここを頼りに
keyHoleTV なるものを入れてみました。

回線の遅さはありますが、ながら作業ができます:-)




ssh で端末さえ繋がれば作業出来てしまったり。
ブラウザでちょこっと調べ物をしたりするのに重宝します。

最近はFireFoxの「このサイトの画像を表示しない」がとても便利に思えます。
gifアニメや、Flash広告を無くすばかりでなく、余計な画像さえも無くなる!!


ただで色々出来るとは言え。
いらない広告は邪魔にしかなりませんからねー。

Puppy Linux(日本語)4.1.1正式版が出ていました。

最新のPuppyLinux 日本語版です。
http://openlab.jp/puppylinux/rireki.html#411final

相変わらず素直な子犬です。
しかし大元の開発者が事実上の終了宣言をしているので、以降のUPDATEはどうなるか不明。
少し寂しい気はしますね。



今回はUSBメモリから、HP nc4200 を起動して使っています。
有線LANは直ぐに接続できます。


すぐにYouTubeやニコニコなど、見ることが出来ます:-)






最近は、瞬間起動Linux搭載などとして有名になっているgOS Cloud に興味があります。
このgOS Cloud(と、言って良いのか?)をUSBメモリから起動できないだろうか・・・

xubuntuやPuppyに限らず、搭載ソフトが多いと思っているのです。
ブラウザとSkypeさえ在れば事足りる事の方が多いと思っています(その内挑戦!!)

CentOS4.x に Oracle10g をインストールするメモ。

Google先生に「CentOS Oracle インストール」って聞くと色々聞くと出て来る。
その中で適当にやる事だけをメモ。

・・・最近、何台にインストールしているのやらorz




## CentOSのインストールは最小パッケージで。
(必要のない物は出来うる限り入れたくない)





[ root 作業 # 取り敢えず最新に、必要な物を導入# ]

yum update
yum groupinstall "X Window System"
yum install binutils compat-db control-center gcc gcc-c++ glibc glibc-common gnome-libs libstdc++ libstdc++-devel make pdksh sysstat xscreensaver libaio xorg-x11-deprecated-libs

cp /etc/redhat-release /etc/redhat-release.org
echo "Red Hat Enterprise Linux AS release 4 (Nahant update 4)" > /etc/redhat-release



[ ユーザの作成 ]
addgroup dba
adduser -g dba oracle



[ /etc/sysctl.conf ] 編集

kernel.shmall = 2097152
kernel.shmmax = 805306368 ##1G(75%) -> 805306368
kernel.shmmni = 4096
kernel.sem = 250 32000 100 128
fs.file-max = 65536
net.ipv4.ip_local_port_range = 1024 65000
net.core.rmem_default = 262144
net.core.rmem_max = 262144
net.core.wmem_default = 262144
net.core.wmem_max = 262144

[設定の更新]
/sbin/sysctl -p



[ /etc/security/limits.conf ] 追記
oracle soft nproc 2047
oracle hard nproc 16384
oracle soft nofile 1024
oracle hard nofile 65536




[ インストールディレクトリ ] 作成
mkdir -p /opt/oracle/product/10.2.0
chown -R oracle:dba /opt/oracle/



[ .bash_profile ] 追記
export ORACLE_HOME=/opt/oracle/product/10.2.0
export PATH=$PATH:$ORACLE_HOME/bin
export TMP=/tmp



## インストールスクリプト
## dbca でデータベース作成




Oracle自体のインストールが無事に終わったら
[ /etc/oratab ] 修正
orcl:/opt/oracle/OracleHome:N
      ↓
orcl:/opt/oracle/OracleHome:Y



[ $ORACLE_HOME/bin/dbstart ] 修正
ORACLE_HOME_LISTNER=/ade/vikrkuma_new/oracle/
ORACLE_HOME_LISTNER=$ORACLE_HOME


ちなみに、こんなエラーがありました。
[ runInstaller.sh 実行時 libXp.so が無いとうエラー ]
libXpはxorg-x11-deprecated-libs というパッケージに入っている

yum install xorg-x11-deprecated-libs

[ インストール中にエラーが出る ]
情報: gcc:
情報: /usr/lib/libstdc++.so.5: そのようなファイルやディレクトリはありません

libstdc++.so.5 は導入しない。エイリアスを作成する。
cd /usr/lib/
ln -s libstdc++.so.6.0.3 libstdc++.so.5

## yum update を行っていると、libstdc++.so.6 のバージョンも微妙に異なりますので注意!!



RAC環境が欲しくてVMwearで作ったりしたorz

CentOS5.x 系でもほとんど同じ。
今回は使用するアプリケーションがCentOS5.xでは動作しなかったー。
新しいという事は、良い事ばかりではないと言う教訓。

采配のゆくえ

采配のゆくえ
采配のゆくえ

巷では「「無○」をパクられたコーエーが仕返しに「逆○○判」をパクりかえした」

なんていうとりますが、それも納得できるくらいUIが似てますw

でも題材が「関ヶ原」なんでさすがコーエーというべきかw

あまりネタバレもいけないのですが

小早川の裏切りで西軍敗北寸前のところで

あの部隊に乗じて、あそこの部隊を蜂起させて、盛り返す!

という斬新?な展開

何よりも「味方の説得」が重要で

ゆさぶって、つきつけて、言うこと聞かせるのが醍醐味w

ボリュームが軽めなんで一晩あれば終わってしまうかも