此方に記事が載っていたので早速試して見ました。

ChromOSのサイトに行って、何処からかChromeOS-Diet.tar.gzをダウンロードします。

適当なディレクトリで解凍すると・・・
chromiumos-diet フォルダーにchromiumos.img が在ります。


どうやらLinux のdd コマンドを使用する様ですが・・・
Windows で済ませたいので、此方を参考に、DD for Windowsを利用します。

使い方は簡単で、ダウンロードしたファイルを解凍し、DDWin_Ver0994(2009.12.02現在のバージョン)フォルダーの中にある、DDWin.exe を実行。

そのまま使えます!!
(インストールされてレジストリとか使うソフトでは無さそうなのでヨカッタ!)


使ったUSB Flashは、Transcend JFV30/2G を利用。
1G byte以上の容量で在れば、(恐らく)問題ないと思われます。



DD for Windows で、USB に書き戻したら、USB Flash から起動するように設定し起動。

今回は、Let's note CF-W4 を使用(笑)< なぜEeePC 900A では無いのか??!!


をー。
青い画面に chromium OS とでてるー =)

で、Google アカウントを入力するプロンプトが現れます! が!! しかし!!!


ネットに繋がってGoogleアカウントにログインできない場合は・・・login fail.




近くにあるLANケーブルをぶっさし、DHCP 経由で接続。
・・・そりゃー、コンセプトとしてはクラウドなのだろうがorz


現状は Let's note でももっさり。



その辺のネットブックと変わらんと言うか、少しは良いと思っていたのに。
それでももっさりorz


右上端のChromアイコン(?)を押すと出てくるメニュー。





普通に、Google Mail なので、サインアウトのリンクがあり、サインアウトするとこうなります。


サインアウトしちゃえば、なーんにも出来なくなります。
(当たり前か・・・)





現状ではもっさりで、勿論Let's note の無線LAN には対応しているはずも無く。
3G モデムでも繋がる様になればなーーーー。

っと、もう少し出来上がって来てからな感じでした。

本番環境では、RedHat4(Red Hat Enterprise Linux)ですが・・・

開発環境と言う事で、CentOS4.x を利用。

最小インストールの後に、以下で最小限のGUI環境を構築。
yum groupinstall "X Window System"

(左クリックでXterm を選択すればターミナルが上がるだけ)



実際のインストールはこちらを参照してください。


ダウンロードが終って、解凍して、いざ実行と言う時に・・・以下のエラーが出ます。

ERROR:
The required library file libstdc++.so.5 is not found on the system.
ERROR:
The required library file libaio.so.1 is not found on the system.




要は、libstdc++.so.5 と、libaio.so.1 が無い! と、言われているわけですねーorz
(最小セットアップだからね。仕方なし <潔く)


Oracle の時にもlibstdc++.so.5 が無いといわれて、libstdc++.so.6 にリンクを張りましたが
DB2 では誤魔化せない様子。


yum install compat-libstdc++-33
yum install libaio.so.1


と、yum コマンドで導入が可能。

後は、先のIBM リンク先で導入が可能になります。
ちなみに、Pen4 2.4GHz 1Gmem でも良く動きますよー <DB2



最近、CentOS から Ubuntuサーバ版に乗り換えようかと本気で考え中。
(.debDB2 も提供されている)

Ubuntu サーバ版のインストール時は650Mbyte 程度。
CentOS 最小インストールは900Mbyte 以上を使用していました。


OS (と、言うかディストリビューション?)で、DBのスペックとか変わってくるのかなー?

最近のlinux環境で、ubuntu などは apt-get 出来てしまうPerl モジュールですが・・・

CentOS4.X 系で出来なかったことがあったのでメモ書き。


デフォルトのcpan のコンソールに入って i /hogehoge/ と入力しても何も取れなかった・・・
当たり前だけど、install hogehoge もエラーになる。


それは、cpan コンソールからモジュールリストなどを取得できないから!! orz




初期のURL は 「http://cpan.jp」になっていて、そんな所は知らん! と、言われている訳で。
この辺を頼りにURL を追加してあげても、外部からのスクリプトで呼び出すときには変更が出来ない(何故??)
(きっとsaveする方法は在るのだろう。私が知らないだけで・・・:'-( )


そこで以下のファイルを直接編集する。
/usr/local/lib/perl5/5.8.8/CPAN/Config.pm

'urllist' => の所を、ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/CPAN に変更してあげればOK。
(root権限でね)

エラー見れば分かるんだけどさー。直接弄るのはちょっとねー・・・




近状
最近はCentOS5.x 系でサーバを建てる事が多いのですが。
ubuntu Server 9.10 も出ますし。両方扱っています。


ubuntu 自体は、要らないアプリばかり入っていて容量喰って居る上に、要求スペックが高かったりするので
余り好きにはなれませんでした。

デスクトップで使うならPuppyLinux で済ませ・・・出来ない事が多かったりorz



そこで!! http://ja.ecolinuxos.com/ です。
開発が中断していますけど、無事に合格出来れば復帰してくれるでしょう =)

ubuntu 9.10 ベースのEcoLinux に期待していますw

美人時計の中の人が変わっている模様;-)

ちょっと前にレースクイーンとか、ちょっとマイナーなアイドルとか・・・
そんな人たちと変わってしまったー。と、嘆いていたら元に戻ったり:->


また、変な事になっているー!と、思っていたら。
同僚にこのヒト(?)でしょう? と、言われて納得して見たり。


今回は、普通に違うみたいで良かった(笑
(ちなみに15:20位に出ているヒトが好みですv)


ネタとしては面白い美人時計。
某国でも利用されているようですね:-/


面白そうなネタでもビジネスに繋がる様にするにはナカナカ難しい様です。
(iPhone 版は売れているのかな?)


さて。
そんな中でサイトを作成したり運用したりとしている際に有用かなーっと、思う記事があったのでメモ書き。
かちびと.net さんの記事です。

[http://colorchart.jp/:title=
Color of Book] と、足成が特に使えるかなーっと思いました。



プログラム組んだりしているヒトは、デザインがイマイチになりがちの気がします。
最近は、jQuery などを利用してsiteを作成していますが・・・

やはり素材や色合いを決めるのが難しいです;-)

新しく出てきた言語?

http://code.google.com/p/noop/


ネタを見たところは此方

個人的にも試して見たいと思う・・・。




ずーっと、更新が無かった間はEeePC 900A を弄っていました。
今更感はある NetBookネタですねー。

通常に使う分には申し分ないけど・・・
使い込んでいる間に、こんなのや、こんなのが出てきて。

EM使っているので、白ロムで使うのもアリかなー。

しかし、最安のNetBook は何処まで使えるのか?! と、言う点では良いかも知れません=D

1ヶ月以上のご無沙汰です(ヘコッ


この1ヶ月は、引越し先を探していたり。
子供が産まれたりと、個人的には忙しくしておりました。


その間に、PuppyLinux4.2 正式版がリリースされていました。
今回のPuppyLinux はビジュアル系だそうです!!

ガジェットをぐるぐると出来る。
いまどきな仕様となっています。

ダウンロードは此方からどうぞ!!